歯周病でもインビザラインはできる?
矯正治療は、一昔前までは10代くらいで行う人が一般的で、大人の方が行うケースはあまり多くはありませんでしたが、現在では舌側矯正やインビザラインなど、目立たない矯正が広く浸透してきたことにより、30代以上の方でも矯正治療を行う人が増えてきました。大人の方で矯正治療を行う場合、注意したいことの一つに歯周病があります。
歯周病は成人の8割がかかっていると言われている病気で、矯正治療を行う場合にも注意が必要になってきます。
歯周病の状態で矯正治療はできる?
それはなぜかというと、歯の矯正というのは、歯に力をかけて歯周組織に負担がかかる治療であるため、歯周病にかかっていると、歯周組織の破壊が急速に進んでしまうリスクがあるからです。これはつまり、歯を支えている骨が大きく失われてしまう可能性がある、ということで、ひどい場合には歯が抜け落ちてしまう可能性もあります。そのため、歯周病がある場合には、まず歯周病をきちんと治療して、状態が落ち着いてから矯正治療を開始する必要があります。
インビザラインは歯周病のリスクは高い?低い?
結論から言うと、インビザラインは、矯正治療の中でも歯周病のリスクを高めにくい方法だと言えます。
それはなぜかというと、ワイヤーを固定する従来の矯正治療法と異なり、インビザラインに代表されるマウスピース矯正は、矯正装置であるマウスピースが取り外し可能であり、歯磨きの際には装置を外した状態で行うため、磨き残しが出にくいからです。
そのため、大人の方で、歯周病が心配、という方でも歯周病のリスクを高めずに矯正治療をしていくことが可能なので、より安心して治療に専念できるでしょう。
ただし、歯周病というのは、矯正治療をしていない方でも、歯磨きなどのセルフケアだけでは完全に汚れを取ることが難しく、どうしても再発しやすい病気です。
そのため、矯正治療中も、毎日の歯磨きは丁寧に行いつつ、歯科医院で予防として定期的にクリーニングを受けることは忘れないようにしてくださいね。