矯正治療ってどうして長い期間かかるの?
矯正治療をためらう人が多い大きな理由の一つに「期間が長くかかる」というものがあります。一般的に、全体的に歯並びや噛み合わせを整える場合、2年〜2年半くらいかかるのが通常ですが、他の歯科治療と比べると、やはりどうしても治療期間が長くて抵抗があるという方もいらっしゃることでしょう。なぜ矯正治療はこんなにも期間が長くかかってしまうのでしょうか。
矯正治療が長くかかってしまう理由1.骨や歯にダメージを与えないように動かす必要があるため
矯正治療では、歯に弱い力をかけてゆっくりと歯を動かしていきます。強い力をかければもっとはやく動くのでは?と思われる方もいるかもしれませんが、無理な力をかけると、骨を破壊してしまったり、歯根が吸収されて短くなってしまったりするのです。
それどころか、実際、強い力をかけたところで別段はやく動くわけでもなく、ただ歯や骨を傷めてしまうだけだったりします。
それどころか、実際、強い力をかけたところで別段はやく動くわけでもなく、ただ歯や骨を傷めてしまうだけだったりします。
矯正治療が長くかかってしまう理由2.矯正治療の後の保定期間が必要なため
これは実際、治療期間というものには含まれず、治療が終わった後の措置ということになりますが、矯正治療で歯を動かした後というのは、放っておくと歯は元の位置に戻ろうとする性質があり、それを防ぐ必要があります。
そのための処置が保定と呼ばれるもので、きれいに整った歯並びが乱れないようにするために簡単な装置を一定時間毎日装着します。
保定期間は一般的に、矯正治療にかかった期間と同等程度必要となります。面倒に感じられるかもしれませんが、せっかく並んだ歯並びをキープするためのとても大事な過程ですので、これもしっかりと行うことが大事です。
そのための処置が保定と呼ばれるもので、きれいに整った歯並びが乱れないようにするために簡単な装置を一定時間毎日装着します。
保定期間は一般的に、矯正治療にかかった期間と同等程度必要となります。面倒に感じられるかもしれませんが、せっかく並んだ歯並びをキープするためのとても大事な過程ですので、これもしっかりと行うことが大事です。
インビザラインの治療期間
インビザラインは、透明なマウスピースを装着し、歯の位置を微妙に変えたマウスピースを段階的に交換していくことで歯並びを動かしていく治療法です。インビザラインは、従来のワイヤーやゴムを使った矯正治療法と比べて、歯にできるだけ負担をかけずに動かしていけるため、矯正治療時の痛みが少なく、そのようなことからも矯正治療期間が従来のものよりも長くかかるのではないか?と思われていることがあります。
ですが、実際にかかる治療期間は従来の方法とほとんど変わらず、それに加えて少ない通院回数で治療を進めていけるので、お忙しい方にもぴったりの治療法だと言えるでしょう。
また、インビザラインの場合、ワイヤー矯正とは違って、矯正中にも見た目が気になりませんし、食事や歯磨きの際には外すことが可能なので、たとえ治療期間が長くかかってもあまりストレスに感じる方はいらっしゃらないようです。
ぜひこれまで矯正治療をためらっていた、という方も、インビザラインで快適にストレスなく矯正治療をしてみませんか?