1. 駒込駅前デンタルクリニック
  2. 日暮里駅前デンタルクリニック
  3. 西日暮里駅前デンタルクリニック
  4. 駒込駅前デンタルクリニック
  5. 日暮里駅前デンタルクリニック
  6. 西日暮里駅前デンタルクリニック
COLUMNコラム

インビザラインで治すのが難しい症例とは

インビザラインは、従来のようなワイヤーを歯に固定するような治療とは違って、透明な目立たないマウスピースを装着することで歯を動かしていくことができる、新しいタイプの矯正治療法です。
目立たないだけでなく、歯に金具がつかないので違和感がほとんどなく、しかも必要な時には取り外すことも可能であるため、大人の方の矯正治療で特に人気がありますが、中にはインビザラインで治療が難しいケースというのもあります。今回は、インビザラインで治療が難しいケースとはどのようなものか、ということについてご紹介していきます。

インビザラインで治すのが難しいケースの例

インビザラインは、だんだんと改良が加えられており、以前に比べて治療できるケースは広がっていますが、次のようなケースでは治療が難しい場合があります。

■歯の移動量を多く必要とする・骨格の異常が大きいケース
全てのケースでというわけではありませんが、出っ歯(上顎前突)、受け口(下顎前突)、深い噛み合わせ(過蓋咬合)の場合、抜歯が必要となり、前歯の移動量が多く必要となるため、程度によってはインビザラインでの治療が難しい場合があります。
また、上下の骨格のアンバランスが大きい場合には、インビザラインでなく、通常のワイヤー矯正であっても治療が難しく、顎の骨を切除して行う外科矯正が必要になります。

■1日の装着時間が十分に取れない場合
インビザラインは取り外しがご自分でできるのが便利である一方、患者さん自身がしっかりとコントロールして装着時間を守っていただく必要があります。インビザラインの治療を順調に進めていくためには、毎日20時間以上の装着が必要となりますが、それが守れない場合、歯がきちんと動かなかったり、歯が後戻りを起こしてしまったりするリスクがあります。
そのため、しょっちゅうマウスピース装置を外さなければならない方にはインビザラインのようなマウスピース矯正ではなく、従来通りの方法をお勧めします。

インビザラインができない場合の矯正治療

インビザラインができるかどうかを判断するには、まずは検査をし、歯科医師の診断を受ける必要があります。その結果、インビザラインで治すのが難しいと判断される場合には、固定式で、適用範囲の広いワイヤーを使った従来の方法で行うことが推奨されます。
ワイヤー矯正でも、舌側矯正のように裏側に矯正装置をつけることで、なるべく目立たずに矯正することも可能です。もしくは、表側に装置をつける場合でも、白い装置や透明な装置でなるべく目立たないようにすることも可能ですので、興味のある方はご相談ください。

受付
COLUMN新着 歯科コラム
コラム詳細はこちら