1. 駒込駅前デンタルクリニック
  2. 日暮里駅前デンタルクリニック
  3. 西日暮里駅前デンタルクリニック
  4. 駒込駅前デンタルクリニック
  5. 日暮里駅前デンタルクリニック
  6. 西日暮里駅前デンタルクリニック
COLUMNコラム

矯正後のリテーナーはいつまでつけるの?

矯正治療が終わって、「やっと念願の美しい歯並びが手に入った!」と喜んでいても、そのままにしていると、「後戻り」という現象が起きて、歯並びがだんだんとずれていってしまいます。そのようなことを防ぐために大事になってくるのが、リテーナー(保定装置)と呼ばれるもので、これを装着することで、矯正治療後の歯並びの後戻りを防ぐことができます。

リテーナーを正しく使用することで、美しく整った歯並びを維持していくことができますが、一体いつまで付けなければならないのか、と疑問に思われる方も多いと思います。そこで今回は、リテーナーの使用期間や注意点などについてご紹介していきます。

リテーナーとは

矯正治療が済んで、その後の歯並びの崩れを防ぐために使用するのがリテーナー(保定装置)です。矯正治療によって歯を動かし、位置は変わりますが、新しい歯並びに歯の周囲組織が馴染むまでにはある程度の期間が必要で、きちんと固定しておかないと、歯が元の位置に戻ろうとしてしまうのです。

リテーナーの種類にはいくつかあり、固定式のもの(下の前歯の裏側に固定する)、取り外し式のタイプ(ワイヤータイプ、透明マウスピースタイプ)が主に使用されています。

インビザラインなどの透明なマウスピース装置で矯正をした人は、通常、透明マウスピースタイプのリテーナーを使用していただきます。

リテーナーはいつまで?1日に何時間装着する?

リテーナーが必要となる期間は、通常、矯正治療にかかったのと同じくらいの期間くらいです。基本的には、矯正治療にかかる期間は大体2年前後ですので、リテーナーもそのくらいつけていただく感じになります。1日に装着する時間は、矯正治療が終わった当初は1日中装着していただき、その後様子を見ながら数ヶ月経ったら、担当医の管理のもと、だんだんと装着時間を減らしていきます。そして、最終的には、就寝中のみつけていただくという形が一般的です。

ですが、骨がしっかりと固定するまでの期間というのは、それぞれのお口の状況によっても違いがありますので、なるべくなら長めに装着しておくくらいの気持ちで使用していただいた方がより確実です。

リテーナーを正しく装着しないとどうなる?

固定式のリテーナーの場合は、特に何もする必要はありませんが、もし取り外し式のリテーナーを正しく装着しなかった場合、だんだんと歯並びがずれて重なったりなどしてきてしまいます。

その後、再治療は可能ではありますが、歯にとっては再度大きな負担がかかってしまうことになります。その際、特に歯の根っこが短くなってしまうといった現象が起こってしまうことがあるので注意が必要です。歯の根っこが短くなると、歯が早く抜けてしまうリスクが高くなるので、状況によっては再治療が行えない場合というのもあります。

そのため、矯正治療が終わった後も油断せずにきちんとリテーナーを使用し、歯並びがずれないようにしていくことが大切です。

受付
COLUMN新着 歯科コラム
コラム詳細はこちら